人気ブログランキング | 話題のタグを見る

セルフコントロール「5人の私」その3

セルフコントロール「5人の私」その3_f0394357_05313124.jpg






































今回は、前回書いたCP(厳しい私)に続いて、

他の自我状態を見ていきますね。


NP(優しい私)

・長所:同情的、養育的、世話好き、

    親切、寛容、いたわり 

・短所:おせっかい、過保護、指導力が弱い

一長一短 表と裏が有ります。

このような時は先ほどの「エネルギー恒常性仮説」を使い、

CP(厳しい私)を挙げるようにしてみてください。

CP(厳しい私)もNP(優しい私)も低いタイプの人は、

P(親の心)そのものを高めるように、

日々の生活態度や考え方を変えていくようにするといいでしょう

仕事の例でいうと、上司、部下 ストレスをためてしまうことになるでしょう。



A(冷静な私)


長所:客観的、判断力がある、合理的、適応力がある。

   冷静かつ客観的にデータや情報を集め、それを論理的に分析し意思決定をします。
     
短所:打算的、理屈っぽい、周囲に冷たい。

   子供に対して指示も理由も具体的で、

   締切も伝えるが、子どもがどんな気持ちになっているかという配慮が少ないといえます。


では、どうすればいいでしょうか。

C(子どもの心)を使ってコミュニケーションをとることをやってみてください。

ちょっとした趣味の話、の話題でもいいですし、

テレビや芸能会の話でも構いません。昔の失敗談などでもいいのです。

子どもを指導する場合にはCP(厳しい私)を、

褒めたり相談に乗ったりするときはNP(優しい私)を使うなど

臨機応変に使い分けるといいでしょう。



FC(自由な私)とAC(順応した私)

FC(自由な私):天真爛漫、喜怒哀楽の感情を出す、

         好奇心とチャレンジ精神旺盛

AC(順応した私):協調性がある、受動的、

          我慢強い、従順


一般的にFCの高い人はストレスを溜め込まない人が多いと言えます。

しかし、高ければOKというわけではありません。

自由気ままに行動して、本人のストレスはないものの、

自由な振る舞いが周囲にストレスを与えていることが多いのです。

そしてそれが度を過ぎると、CP(厳しい私)の高い人から叱責を受け、

自分は悪くないのになぜ怒られるんだろうと

ストレスを溜めることになります。

AC(順応な私)は人が本来持っている

自由な欲求や衝動を抑えつける力になっており、

率直な感情を抑制しています。






by nocotoco | 2018-05-06 06:02 | セルフ・カウンセリング


不登校、ひきこもり、子どもの声を引き出します。


by Sere.C.R

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

外部リンク

カテゴリ

全体
不登校・ひきこもり
セルフ・カウンセリング
親子コミュニケーション
発達障がい
私自身のこと
普段の私達
未分類

以前の記事

2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月

お気に入りブログ

村上建築設計室です。

検索

最新の記事

不登校のブリーフセラピー-4
at 2019-01-13 05:17
不登校のブリーフセラピー-3
at 2019-01-12 05:16
不登校のブリーフセラピー-2
at 2019-01-11 05:14

記事ランキング

ブログジャンル

メンタル
教育・学校

その他のジャンル