人気ブログランキング | 話題のタグを見る

親子コミュニケーション:得られる効果、承認することの益


承認することの益

リフレーミングできるようになります。


生活の中で子供その存在自体を「承認」するには、

子供の話をよく聞いたり、

子供の行動や表情を

よく観察することが必要になります。


観察し、声掛けや表情などで

「承認」を表すことを心がけると、

子供の小さな感情や変化も

目につくようになります。


「子供を承認すること」で、

子供を見る目が変わってきます。

これを「リフレーミング(reframing )」といいます。


「フレーム」とは英語で「額」や「枠組み」の意味ですが、

re-framingとは、その額や枠を

一度取り外し違う額や枠を

かけてみることを表しています。

つまり、物事を別の見方で

理解してみるということです。


リフレーミングの例

親:「今日の面接はどうだった?

子:「ダメだった。緊張しちゃって」

親:「緊張するんだ。○○は向上心があるね」

子:「えっ!?・・・ないない」

親:「うまくやりたいという気持ちがあるから緊張するんでしょ。

   向上心のない人は緊張なんで感じないよ」

子:「あっ、そっかぁ。そうだよねぇ」

親:「今日の面接は、自分にとってどんな意味があると思う?

   何を学んだ?」

子:「真っ白になるとしゃべれない。

   だから、何回も練習することが大事。」

親:「いい気づきだね」

子:「自分の言葉で言えばいいんだね」





by nocotoco | 2018-08-06 12:56 | 親子コミュニケーション


不登校、ひきこもり、子どもの声を引き出します。


by Sere.C.R

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

外部リンク

カテゴリ

全体
不登校・ひきこもり
セルフ・カウンセリング
親子コミュニケーション
発達障がい
私自身のこと
普段の私達
未分類

以前の記事

2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月

お気に入りブログ

村上建築設計室です。

検索

最新の記事

不登校のブリーフセラピー-4
at 2019-01-13 05:17
不登校のブリーフセラピー-3
at 2019-01-12 05:16
不登校のブリーフセラピー-2
at 2019-01-11 05:14

記事ランキング

ブログジャンル

メンタル
教育・学校

その他のジャンル